top of page
社会性と集団生活
集団行動が極めて困難
保育園や学校で座っていられない
指示に従えず、授業や活動に
参加できない
友達との関わり方が分からず
遊び方がわからない
こだわりが強く、日常生活に支障がある
同じ服しか着ない、
特定の物がないとパニックになる
特定の道順でないと家に帰れず
変更すると激しく抵抗
決まった予定でしか行動できず
変化に適応できない
感覚過敏・鈍麻
特定の音(掃除機・電車の音など)に極端に敏感でパニックになる
服の素材に強いこだわりがあり特定の服以外着られない
痛みや暑さ・寒さを感じにくく
ケガをしても気づかない
ABAの中でも
VBとNETの活用で
それぞれの困難
に対応することが可能です
集団行動が極めて困難な場合
要求(マンド)の指導
- 好きなものを活用し、「ちょうだい」「もっと」などの簡単な表現を学ぶ
-
指差しやジェスチャーを促し、言葉以外の意思表示の手段を増やす
-
指示理解の練習
-
短い指示(「座って」「おいで」など)を楽しい活動と組み合わせて習得

bottom of page